文字サイズ  
背景色  
夫婦

運営適正化委員会

家族
公開日:2021/06/18  最終更新日:2024/07/03

運営適正化委員会(福祉サービス困りごと解決委員会)

福祉サービスの利用者が事業者と対等な関係でサービスを利用できるよう、法律改正や国からの通知により、利用者はサービス利用に関しての苦情の申し出をしやすい環境が整えられました。 

そして、生じた苦情について、当事者間での解決が困難な場合や事業者に直接申出をしにくい場合などに対応するため、苦情を受け付け、適切な解決を図る公正・中立な第三者機関として、高知県社会福祉協議会は平成12年11月1日に運営適正化委員会を設置しました。(根拠法:社会福祉法第83条)

 

【所在地】

〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 高知県ふくし交流プラザ 1階

 

【相談時間】

午前9時~午後4時 (土・日曜日、祝日、年末年始を除く)

 

【連絡先】

TEL 088-802-2611

FAX 088-844-9443

メール kaiketsu@pippikochi.or.jp

 

1.福祉サービスの苦情解決の流れ

1.福祉サービスに関する利用者等からの苦情は、まずは事業者(サービス提供者)と利用者との当事者同士の話し合いで解決するのが、本来の望ましい姿です。そのため事業者においては、利用者からの苦情や疑問などの申出を受けやすくするため、苦情解決責任者、苦情受付担当者を設置し、窓口を明確にするとともに、事業者以外の中立な対場で受付や解決を行う、第三者委員の設置といった体制作りが進められ、苦情(困りごと)を適切に解決する仕組みの導入が図られています。このようなことから、まずは、苦情や困りごとは事業者や事業者に設置されている苦情受付担当者や第三者委員に相談してみてください。

 

2.しかし、事業者と話し合いで解決できない、苦情を言いたくても直接事業者などに言いづらいといった場合もある思います。そういった際には、運営適正化委員会(福祉サービス困りごと解決委員会)にご相談ください。

 

3.相談をよくお聞きし、解決に向けての助言等を行います。また、ご本人の意向を確かめたうえで、必要に応じて、サービス提供者からの同意も得ながら、苦情内容に関する事実確認なども行います。そして、委員会において解決の検討を行い、申出人や事業者への助言、あっせん、県への通知により苦情の解決を図ります。なお、運営適正化委員会で受け付けた苦情で違法・不当なものや虐待など、緊急を要する場合は、高知県知事に速やかに通知します。

 

2.運営適正化委員会(福祉サービス困りごと解決委員会)での苦情解決について

1.苦情を申し出ることができる人   

・福祉サービスの利用者、その家族、代理人   

・福祉サービスの利用に関する状況を具体的かつ的確に把握している人

 

2.受付方法   

・委員会事務局では、相談担当職員がご相談に応じています。   

・来所や電話、ファックス、書面で受付しています。

 

3.費用  無料

 

4.解決の方法   

・基本的に話し合いでの解決を図ります。

 

3.令和6年度苦情への取り組みに関するアンケート調査票

令和6年度苦情への取り組みに関するアンケート調査票はこちらからダウンロードできます。

R6苦情への取組に関するアンケート調査の実施にあたって

・締め切り:令和6年8月30日(金)

・提出先

E-mail:kaiketsu@pippikochi.or.jp
FAX:088-844-9443(添書不要)

tel お問い合わせ先

高知県社会福祉協議会
高知県高知市朝倉戊375-1 高知県立ふくし交流プラザ内
TEL.088-844-9007 FAX.088-844-3852