高知県が策定する「高知県地域福祉支援計画」と一体的になって、「市町村社協地域福祉活動計画」の推進を支援するための計画であり、関係機関などが連携・協働して取り組む地域福祉活動への支援を通じて、県下全域で地域共生社会の実現が図れるように、高知県社協の支援の方向性を定めた「第2期高知県地域福祉活動支援計画」を策定しました。
誰もが安心して暮らし続けることができる地域共生社会の実現に向け、 高知県社協は、市町村社協や関係機関・団体との多様なつながりを活かし、 地域住民が主体となって持続可能な地域づくりに取り組めるよう、 「地域の実情に即応した仕組みづくり」を進めます。 |
第2期計画では、新型コロナウイルス感染症等の影響によるによる社会的な孤立リスクや生活困窮者への支援の増大、さらには急速に進展する情報通信社会への対応などといった新たな事象を検討課題として加えました。
新たな事象と併せて、第 1 期計画の取組から見えてきた課題に対応していくため、 5つの取組の柱を設定しています。
1. 本計画の概要
(1) 計画策定の目的
(2) 計画の策定方法
(3) 計画の推進期間
(4) 地域福祉の推進に関する計画と本計画との関係
2. 地域社会を取り巻く現状
(1) 人口減少・少子高齢化社会の進行
(2) 地域活動や支え合い機能の低下
(3) 社会情勢の変化
3. 福祉施策の動向
(1) 地域共生社会の実現
(2) 包括的支援体制の整備に向けて
(3) 重層的支援体制整備事業の創設について
(4) 高知型地域共生社会の実現に向けた取組について
(5) 第4期高知県地域福祉支援計画の策定について
4. 本県の現状
(1) 人口の急激な減少
(2) 地域の支え合いの弱まりや地域活動への参加率の低下、社会的な孤立リスクの増大
5. 第1期計画の振り返りと評価
(1) 第1期計画の推進体制
(2) 第1期計画の取組の柱の評価
(3) 第1期計画の総括
1. 5年後の社会予測
2. 目標
3. 取組の柱
4. 取組の概要
5. 取組の柱ごとの具体的な取組
(1)取組の柱1「地域における福祉教育の推進」
(2)取組の柱2「地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制の強化」
(3)取組の柱3「南海トラフ地震等の災害に備えた支援体制づくり」
(4)取組の柱4「あらゆる福祉人材の確保・育成・定着と質の向上」
(5)取組の柱5「高知県社協の組織力・専門力の強化」
6. 第4期高知県地域福祉支援計画とのつながり
1. 計画の進行管理及び評価
(1)計画の進行管理及び評価体制
(2)計画の進行管理スケジュール
お問い合わせ先
高知県社会福祉協議会 地域・生活支援課
高知県高知市朝倉戊375-1 高知県立ふくし交流プラザ内4階
TEL.088-844-9019 FAX.088-844-3852
相談したい
参加したい
働きたい
学びたい
知りたい
利用したい
お知らせ
県社協について
関連団体・センター